ボジョレー・ヌーヴォーを楽しむ

デパートやスーパーの店頭に、ボジョレー・ヌーヴォーの予約の文字が躍っています。今や日本で一大イベントとなっている感もあります。
毎年11月の第3木曜日が解禁日とフランスで定められています。ワイン通の方にとっては待ち遠しいカウントダウンかもしれませんね。またポリフェノールが豊富で健康に良いとされているワインは、日頃あまりワインを飲まない方もちょっと気になるようです。

でも実際ボジョレー・ヌーヴォーって実際どんなワインなんでしょう?
そこで今回はこのワインについてお伝えしていこうと思います。

 

どんなワインなの?

Wikipediaによれば、
ボジョレー(ボージョレ):フランスのブルゴーニュ南部に隣接する丘陵地帯の名前
ヌーヴォー(ヌヴォー):プリムール(「初めての」「1番目の」という意味のフランス語)
とのことです。
ボジョレー・ヌーヴォーはその年に取れたブドウから短期間で醸造されるので、普通のワインに比べてフレッシュな果実味があり、渋みが少ない軽いワインに仕上がります。

 

のみごろは? おいしいくのむにはどうしたらいい?

ボジョレー・ヌーヴォーはいわゆるワインの初物なので、「できたての新鮮なワインを愉しむ」という感じでのみます。酸味や渋みが豊かなワインは寝かせて熟成させるとおいしくなっていくものが多い中、ボジョレー・ヌーヴォーのようにフレッシュで酸味や渋みが少ないワインは、時間が経つとフルーティなおいしさが少なくなっていくので、早めに飲みきるほうがよいでしょう。
また普通の赤ワインは冷やすと渋みが出るため飲む直前に冷やすことが多いですが、ボジョレー・ヌーヴォーはもともと渋みが少ないのでしばらく冷蔵庫に入れて冷やしてのむほうが美味しく味わえます。

 

ボジョレー・ヌーヴォーとボジョレーヴィラージュ・ヌーボーとの違い

スーパーでもらったワインの予約の申込書に、ボジョレー・ヌーヴォーとボジョレーヴィラージュ・ヌーボーが載っていました。この「ヴィラージュ」とは、フランス語で「村」という意味。この名称をつけることができるのは、ボジョレー地方の中の特定の北部の村で作られたワインに限定されます。味は普通のボジョレー・ヌーヴォよりもしっかりした旨味のあるワインに仕上がっています。こちらもぜひ味わってみたいですね。

 

最近人気のワインタンブラー

美味しいワインを飲むときはワイングラスにもこだわりたくなります。普通のワイングラスで飲むのはもちろん美味しいのですが、ガラスが薄いため洗うときや乾かす時に割れてしまわないかとヒヤヒヤすることがありますね。
最近では食事の時に手軽にワインを飲む方が増えています。そのような方々には、次にご紹介するステンレス製のワインタンブラーはいかがでしょうか。美しく磨き上げられたフォルムはワインの風味をワンランク引き上げます。割れる心配がないので毎日手軽に使えますね。

人気のステンレス製ワインタンブラーはこちら

 

 

ワインの飲み方は人それぞれ。友達とワイワイ飲むのもたのしいですが、一人で秋の夜長にしっとりと飲むのも落ち着きます。お好きな方法で楽しんでくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。